少し前から2chなどでまことしやかに噂されてたことが現実味をおびてきました。
機能痛いニュース
「iPhone5」、auからも発売 ソフトバンク独占崩れるこのニュースの影響でGoogleの検索急上昇ワードがこんな感じになってます。
3.iPhone5 ←当然のランクイン
6.au ←真意の確認の為にホームページ検索?
7.ソフトバンク解約 ←SoftBankピンチーー。
9.docomo iPhone5 ←「え!?ドコモは?どーなるの」の検索かな?
ドコモ Docomoは・・・↓↓↓↓↓↓Galaxy系の訴訟問題が影響してるみたいですね。
SIMフリーiPhone5を含むiOS5で 「NTTドコモだけロック」 搭載へ ―世界中でドコモ1社のみ拒否られるドコモの山田社長はどう打って出るか!?
これが本当なら、今までのiPhoneは海外のSIMフリー版を購入すれば、
ドコモSIMがささり問題なく使用出来て逆にauSIMが他のドコのキャリアとも異なる仕様だったので、
SIMフリー端末に差してもうんとすんとも反応なしでした が、
今回海外で買ってもドコモだけ使えないということになります。
で全く仕様の違うauSIMを無理くり受け入れ出来るようにとあえてアップル社が努力してくれた事になります。
auが誘致するためにどれほどの契約金などを提示したかは定かではありませんが、
年末へ向けて激しい客取り合戦が繰り広げられるか楽しみですね。
私はSoftBankユーザーですが、これをキッカケに客離れ防止対策でパケ代や基本使用料の価格破壊が始まりそうで今からワクワクしてます。

押っ忍!!オラ孫正義!いっちょやってみっかァ
孫氏の兵法いったい何が飛び出すか!?