超高速で超軽量なインターネットブラウザ
Google Chrome
をインストールして快適にウェブを楽しもう!!!
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
ここは??クリックしないで
まずはここをクリックしてリンク先に行きインストーラーをダウンロードします。
赤丸部分をクリックします。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

規約を読み赤丸の同意してインストールをクリックをクリックします。
規定のブラウザにするかは、自身で判断してください。後で簡単に変更できます。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

インストールはすぐに終わります。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

検索エンジンを選びます。管理人
たまねぎのオススメは赤丸です。
因みに
YAHOO は日本一。
googleは世界一。
これも、後で変更可能です。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

以前まで使っていたブラウザの情報を
クロームにコピーします。
赤丸をクリック。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

コピーする元のブラウザを指定し、コピーする項目・情報をチェックしてインポートをクリックする。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

インポートが終わったら、設定をします。画面右上のスパナマークをクリックします。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

スパナマークをクリックしたらプルダウンメニューが出てきます。
メニュー下部のオプションをクリックします。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

オプションをクリック後オプションメニューが出てきます。
インストール初期状態ではブラウザにホームボタン

がないので、ここでチェックを入れ表示させます。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

ホームボタンが出現しました。

下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

次にクロームを自分好みに模様替えしましょう。赤丸部分をクリックで好きなモノを選びます。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

テーマを適用で簡単に変更できます。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

いつでも元に戻せます。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

次に画面上部のURL部分をワンクリックしてURL部分全部が青く選択されたらbackかdeleteで文字を消します。
空っぽのそこに直接検索ワードを入力シマス。今回は管理人がオススメの
igoogleにて説明します。
igoogleと入力すると検索候補が出てくるので、すぐしたのプルダウンをクリックします。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

次に
igoogleのトップページにいったら、画面上部のURLアドレスを
右クリックしコピーします。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>


また、スパナマークをクリックしオプションをクリックします。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>


ホームページ欄のアドレスにチェックを入れて、
右側の空欄で右クリックで先ほどコピーしたURLアドレスを貼りつけします。
終わったらメニュー下部のボタンで閉じます。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

ホームページの設定が間違ってないか確認のために、ホームボタンを一度押してみましょう。
合っていれば何処のページに行ってもホームボタンをクリックですぐに戻ってこれます。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>

iGoogleアカウントをお持ちの方はログインして使ってください。
下の画像参照<画像はクリックで拡大します>


点滅する部分をクリックしてみてね
人気ブログランキングへ