J-シンは店舗によって差がある。
全くやる気ナシのトコも。
通常キャッシュバックはやってない
代わりに中古若しくは壊れたケータイを持込して、査定額が0円でも2000jーシンポイントをくれるみたい。
査定額が1円以上ならば、5000j-シンポイントゲットできる。
Eオンも通常キャッシュバックはやってない がWAONポイントなどで還元している指定機種で5000~10000ポイントつく。
しつこく勧誘をしてこないのでゆっくりじっくり端末を弄りたい方はオススメです。
YOー過度ーはかなり穴場で勧誘は適度で広告も余り出さないわりに、
キャッシュバックや特価品一括0円物がたくさんあります。
AUのキャンペーンですが、
ガラケー<フューチャーフォン>1台契約で5000円2台で40000円に跳ね上がり3台契約で60000円キャッシュバックしてくれます。
AUの必死さが伝わります。
Kーズ kジマは取材していません。未開拓です。
ドスパラが近くにある方はまずはそこへ行きましょう。
でもやっぱりYマダがいいかな、相当気合いが入ってる。その代わりに勧誘が激しい、鬱陶しい、しつこい。
イオ+フレッツ+各携帯キャリア SoftBank+Docomo+au+WILLCOM +家電関係 各々声掛けの連続DEATH。
固定回線系は入ってますと、言ってサラっとかわしましょう。
各キャリア様々な特価品一括0円等々やってますが、抱合せ必至条件の場合がほとんどです。よく吟味して騙されないように注意しましょう。
フォトフレーム系は月々の基本使用料が結構高いですので、店員にノセられないように注意。
しかし怖がらず、よく話をして競合他社の特価情報で揺さぶりましょう。ドコの店よりも意欲的にキャッシュバックに応じてくれます。
Mドリは今週末調査へ行ってきます。
*店員をよく見て派遣か日雇いバイトなのかやり手のスタッフか見極めるのが大事です*
*あえて難しい事を聞いて即答出来るか確認して腕試しをするのもいいでしょう*
可愛い店員に惑わされないように
では、ご武運を!